Caloo(カルー)の口コミ削除方法と犯人特定方法

カルー口コミ削除

Caloo(カルー)には多くの医療機関に関する情報や口コミが寄せられているため、病院選びのために利用したことがあるという方も多いのではないでしょうか。

病院を探したい時にはとても便利なCalooですが、一方で誹謗中傷や悪口などの口コミによる被害に悩む経営者の方も少なくありません。

今回は、Calooにおける悪質な口コミに対する対処法をご紹介していきます。

Calooとは?

Caloo(カルー)とは、「最適な医療機関で最適な治療を受けていただく」ことを目的とした病院の口コミ検索サイトです。

病院・クリニックの診療科目や専門外来、専門医の有無、医療内容、実績など様々な情報が記載されているほか、実際に診察を受けた人の口コミが多数紹介されています。

2021年3月現在で1日約27万人が利用しており、17万件以上もの病院情報が掲載されています。

近年、病院選びをする際にインターネットの口コミを基準にする方が非常に多く、口コミが多く集まるCalooは利用者にとってとても便利なサイトであると言えます。

一方で、悪質な口コミを投稿されてしまうことによって、評判の低下や患者数減少などの被害を受けている病院経営者が多いのも現状です。

Calooの口コミ利用規約と悪質な口コミの具体例

Calooに投稿される誹謗中傷や悪口は、病院内の雰囲気や診療する医師の態度、診療内容に対するものだけではありません。

口コミのなかには、医師・看護師・受付スタッフなどに対するプライベートな情報や、根も葉もない噂話といった非常に悪質な口コミが投稿されることもあります。

このような口コミはなるべく削除したいと思いますよね。

Calooの口コミ削除基準|ガイドライン

Calooではこうした悪質な口コミを規制するため、口コミ投稿ガイドラインを設けています。

このガイドラインでは、以下のような口コミが禁止されています。

  • 本人の体験に基づかない投稿
  • 参考になる情報が少ない投稿
  • 具体的な根拠が示されない批判、主観に偏った断定的な投稿
  • 他者への強要など、主観の範囲を超える投稿
  • 過剰な批判、サイト上に掲載するにあたって不適切な表現を含む投稿
  • 医療機関へのメッセージ、クレームの投稿
  • 特定の医師・スタッフ個人への誹謗中傷、医療機関とは無関係の人物に対する批判の投稿
  • 他者の権利やプライバシーを侵害する投稿
  • 法律・公序良俗に反する投稿、迷惑行為・犯罪行為に結びつく可能性のある投稿
  • Calooの趣旨に反する投稿
  • 同一の病院に対する複数の投稿
  • その他(サイトの趣旨に合致しない投稿)

上記に該当し、このガイドラインに違反していると考えられる口コミであれば、運営側に報告することで削除してもらえる可能性があります。

Calooで削除対象となる口コミの具体例

では、実際どのような口コミが削除対象になるのでしょうか。
上記の項目に当てはめて確認してみましょう。

口コミ具体例 違反項目
『親がこの病院に行ったけど、受付スタッフも看護師も態度がすごく悪かったらしい。院長先生、態度の悪いスタッフはやめさせてください。 本人の体験に基づかない投稿・医療機関へのメッセージ
『ここの病院は最低です 参考になる情報が少ない投稿
『ここの病院へは絶対に行かないでください!! 他者への強要など、主観の範疇を超える投稿
『薬代払ったのに全然効かない。ヤブ医者だろ金返せ 過剰な批判、サイト上に掲載するにあたって不適切な表現を含む投稿
『ここの待合室で風邪を移されました。咳のひどい患者さんは他のところで待たせるべきなのに配慮のない病院です。 具体的な根拠が示されない批判
『この病院の院長と○○っていう看護師は不倫してるらしいです。 特定の医師・スタッフ個人への誹謗中傷・他者のプライバシーを侵害する投稿

上記のような口コミであれば、ガイドライン違反として削除してもらえる可能性が高いです。

一度ガイドラインを確認して、自分が削除したい投稿と照らし合わせてみましょう

Calooの口コミ削除方法

削除したい書き込みがガイドライン違反であることを確認したら、運営側に連絡して削除してもらいます。

Calooでは問い合わせに「口コミ削除ご相談フォーム」が用意されています。
ここに必要事項を記入して送信すれば完了です。

このフォームに記載する事項は、以下の通りです。

【自分に関すること】

  • 所属
  • 組織/会社/部署/役職
  • 名前(フルネーム)
  • メールアドレス

【医療機関・病院に関すること】

  • 医療機関・病院の名称
  • 住所
  • (代表)電話番号
  • 病院公式ホームページURL
  • Calooサイト内病院掲載ページURL

【削除をご相談の口コミ】

  • 口コミ掲載のURL
  • 口コミの情報(タイトル・投稿者)

【口コミに対する貴院のご意見】

  • 事実や現状と異なると考える箇所
  • 事実や現状と異なると考える根拠

ここで最も重要なのが、「事実や現状と異なると考える箇所と根拠」です。

Calooの口コミガイドラインを違反していることがわかるよう、「口コミの「〜〜」という部分がCaloo口コミガイドラインの『〜〜』に違反している」などと、具体的に理由を記入するよう心がけましょう。

また、このフォームでは1回の削除依頼で1件の口コミしか削除依頼することができません

複数の口コミを削除したい場合には、送信後に表示される「他の口コミについて削除のご相談」に進んでください。

弁護士に口コミ削除を依頼する

Calooの運営側に削除依頼を行なっても、必ずしも口コミが削除されるというわけではありません

というのも、最終的な判断はCaloo側が行うので、Calooが「ガイドラインに違反していない」と判断すれば削除は行われないからです。
このように、任意で削除が行われない場合、法的に削除を行うことが必要になります。

しかし、一般人が法的に対処しようと思っても、法的な知識や複雑な手続きが必要なため困難が伴います。

そこで、弁護士に依頼することをおすすめします。

削除の仮処分

法的に削除する方法の1つとして、裁判所に仮処分命令を出してもらう方法があります。

「仮処分」では暫定的な判断で仮処分命令を出してくれるため、普通の訴訟よりも迅速に・低コストで投稿を削除することができるのです。

削除されない間は悪質な口コミがずっと公開されてしまうため、風評被害が広がって経営不振に繋がる恐れがあります。

仮処分を利用して、なるべく早く対処するようにしましょう。

詳しくは以下のページで解説しているので、ご参照ください。

関連記事
Mallet of the judge, justice scale, wooden desk background
削除の仮処分とは|インターネット上の名誉毀損記事を削除する
ネット上で名誉毀損、誹謗中傷の書き込みをされたら「仮処分」によって削除させることができます。裁判所を使った手続きで難…[続きを読む]

口コミの投稿者を特定する

せっかく弁護士に依頼して口コミ削除が完了したにも関わらず、なかなか被害が収まらないというケースも多々あります。
それは匿名で書き込めるが故に、繰り返し同じような投稿をするような人がいるからです。

何回も誹謗中傷の口コミが投稿されてしまうと、削除してもいたちごっこが続くことになってしまいます。

このような被害を回避するために、匿名の投稿者を特定して損害賠償請求を行うことも一つの手段です。

発信者情報開示請求

匿名相手の特定を行うには、「発信者情報開示請求」を行います。
これにより、相手の氏名や住所、電話番号などを入手するのです。

手続きの流れは、以下の通りです(なお、Calooから電話番号の開示を受けられた場合はもう少し簡略化できます)。

  1. Calooに対して発信者情報(IPアドレス)の任意開示を請求する
  2. 発信者情報開示の仮処分申請を行う
  3. 発信者のIPアドレスより、経由プロバイダ(携帯会社など)の特定を行う
  4. 経由プロバイダに対して発信者情報の消去を禁止する仮処分申請を行う
  5. 発信者情報の開示請求について訴訟を提起する
  6. 裁判による判決に基づいて個人情報を特定する

こうして投稿者が特定された際には、投稿者を特定するために要した弁護士費用や、悪質な口コミによって病院やクリニックが受けた被害に対する損害賠償金を請求することが可能になります。

詳しくは、以下のページをご覧ください。

関連記事
東京地方裁判所
発信者情報開示の仮処分と訴訟の流れをわかりやすく解説
サイトでは投稿が匿名で行われるので、すぐに相手に損害賠償請求や刑事告訴することはできません。今回は、ネットで誹謗中傷…[続きを読む]

弁護士費用の相場

最初の削除申請フォームで削除できればいいですが、法的な対処をしなければならなくなったときには弁護士費用が気になるところです。

最後に、弁護士費用について簡単にご紹介します。

投稿の削除・投稿者の特定において、一般的な弁護士費用の相場は次のとおりです。

【口コミ削除】

  • 交渉による口コミ削除の場合:10~20万円程度
  • 裁判による口コミ削除の場合:35万円程度

【投稿者の特定】

  • 任意開示の場合:10~15万円程度
  • 裁判による開示の場合:30~40万円程度

ただ、弁護士事務所によって費用や料金体系は大きく異なります。

そのため、弁護士への依頼を検討する場合は、どのくらいの費用が必要となるのか前もって見積もりを計算してもらうようにしましょう。

関連記事
弁護士費用
ネット誹謗中傷対策の弁護士費用の相場はどのくらい?
インターネットで誹謗中傷を受けて、ネット問題を弁護士に依頼した場合の弁護士費用はどのくらいかかるのでしょうか。今回は…[続きを読む]

まとめ

今回は、Calooで誹謗中傷などの口コミを投稿されてしまった場合の対処法をご紹介しました。

ネットトラブルはスピードが命と言われるように、少しの対応の遅れで大きく被害が拡大してしまうこともあります。

特にインターネットを使って病院探しをされる方が非常に多い現代では、悪質な口コミが病院の経営悪化を招いてしまうこともあります。

もし口コミによる被害に悩んでいるのであれば、無料相談などを活用して弁護士に相談してみてはいかがでしょうか。

誹謗中傷に強い弁護士が無料相談いたします

ネット誹謗中傷で悩まれている方は、今すぐ弁護士にご相談ください。書き込みの削除、犯人の特定が可能性があります。

  1. 匿名掲示板に個人情報、名誉毀損の書き込みされた
  2. SNS/ブログなどで誹謗中傷をされている
  3. 会社(法人)/お店の悪い評判が書かれ風評被害を受けている
  4. 書き込み犯人を特定したい
  5. 名誉毀損の慰謝料請求、損害賠償請求をお任せしたい

ネット誹謗中傷に強い弁護士に無料相談することで、解決できる可能性があります。弁護士に任せて頂ければ、被害者の方は平安な生活を取り戻すことができます。

1つでも当てはまる方は1人で悩まず、今すぐ弁護士に相談しましょう。

【東京都・中央区】
弁護士法人YMP

弁護士法人YMPでは「発信者(犯人)の特定」を得意としております! 爆サイ、ホスラブ、5ch、2ch、たぬき、各種ブログ、口コミサイト、SNS等の誹謗中傷にお困りでしたら、お気軽ににご相談下さい!

弁護士法人YMPでは「発信者(犯人)の特定」を得意としております! 爆サイ、ホスラブ、5ch、2ch、たぬき、各種ブログ、口コミサイト、SNS等の誹謗中傷にお困りでしたら、お気軽ににご相談下さい!

弁護士法人YMPは、爆サイ、ホスラブ、5ch、2ch、たぬき等をはじめとする掲示板のネット誹謗中傷問題の解決を得意としております。ネット投稿の削除も得意としておりますが、再発防止の効果も見込め、被害の抜本的解決ができる「発信者(犯人)の特定」により注力して、ご相談者様の悩める心情に寄り添いながら、解決に向かって迅速に業務を遂行してまいります。
お電話でのお問い合わせはこちら
050-5267-6228
[電話受付]平日 9:00~21:00 土日祝 9:00~18:00
電話で相談する 弁護士詳細情報はこちら 弁護士詳細情報はこちら
都道府県から誹謗中傷に強い弁護士を探す

あなたへおすすめの記事