Googleアラートとは?設定から活用方法までを解説!

google ara-to

インターネットには日々多くの情報が飛び交っており、自分が欲しい情報を検索するだけで簡単に得ることができます。

ただ、特定の情報をリアルタイムで入手したい場合、見逃さないように毎日律儀に検索するのは面倒…と感じる方も多いのではないでしょうか。

また、名前や住所等の個人情報がネットに漏えいしていないか、自分や会社が誹謗中傷などの被害を受けていないか心配な方もいらっしゃると思います。

そこで今回は、一度設定すれば自動で情報を通知してくれる「Googleアラート」についてご紹介していきたいと思います。

Googleアラートとは

Googleアラート」とは、Googleが提供しているサービスの1つです。

知りたい情報のキーワードを登録しておけば、そのキーワードを含む情報をGmailもしくはRSSフィードに通知してくれるシステムになっています。
Googleアカウントを持っていれば、誰でも無料で利用することができます。

例えば「AI」という設定をしておくと、「AI」の単語が入った最新情報をリアルタイムで通知してくれます。
自分で検索しなくても、通知メールを確認しておけば漏らさずチェックできるのです。

Googleアラートの活用方法

Googleアラートは私的にも公的にも、活用することができます。

例えば、歌手名など興味のあるコンテンツのキーワードを登録しておけば、見落とすことなくCD発売情報を手に入れることができます。

誹謗中傷チェッカーやエゴサ、会社の評判チェックにも

自社のサービスや商品名を登録して評判をチェックするようにしたり、競合相手の動向を確認することで売上対策が可能になります。
もちろん個人名やハンドルネームなど、好きな情報を設定できるため、自分が誹謗中傷されていないかをチェックするツールとしても有効です。

Googleアラートは複数登録できるので、場合に応じて設定してみましょう。

Googleアラートの設定方法

それでは、Googleアラートの使い方を見てみましょう。
以下の流れに沿って操作してください。

  1. 設定ページにアクセスする(https://www.google.co.jp/alerts
  2. 「アラートを作成」という検索窓に通知してほしいキーワードを入力する
  3. 下に表れるプレビューを見て、自分が欲しい情報と一致しているか確認する
  4. 「アラートを作成」をクリックする
  5. 作成したアラートの横にあるペンマークをクリックして詳細設定をする

詳細設定では以下のような内容を変更することができます。

  • 頻度:通知が来る間隔を設定できる(その都度・1日1回以下・週1回以下)
  • ソース:通知する情報の媒体を選べる(自動(全ての媒体)・ブログ・ニュース・ウェブなど)
  • 言語:対象の言語を選べる
  • 地域:対象となる地域や国を指定できる
  • 件数:通知の件数を設定できる(上位の結果のみ・すべての結果)
  • 配信先:通知の受け取り先を選べる(各Gmailアドレス・RSSフィード)

ちなみに、詳細設定は「アラートを作成」をクリックする前に「オプションを表示」を押すことでも変更が可能です。

複数の登録をしている場合

複数のマイアラートを登録している場合は、「マイアラート」の横にある歯車マークをタッチすることでさらに以下2つの設定を行うことができます。

  • ダイジェスト:複数のアラートをまとめて通知するようにする
  • 配信時間:通知する時間を指定する

アラートを解除するには?

登録したマイアラートを削除するには、それぞれ作成したアラートの横のゴミ箱マークをクリックすれば完了です。

Me on the Webって何?

Googleアラートを設定する画面にある「Me on the Web」では、Google上の自分の情報を一元管理することができます。

このアラートを登録し、設定を行うことで、Googleアカウントに登録している自分の名前・メールアドレス・ブログ名・ペンネームといったキーワードで出てきた情報を通知してもらうことができます。

いわゆるエゴサーチ、エゴサと呼ばれる、自分の情報がネットに不正に流出していないか、自分の評価がどうなっているか等をたしかめるのに便利な機能です。
個別に設定しなくてもMe on the Webである程度一括で設定できるものですが、もちろん個別に設定しても効果は同じです。

Googleアラートのキーワード設定のコツ

アラートを作成する際に、キーワードを工夫して設定することでより選別された情報を集めることができます。

例えば、ただ「○○株式会社」とだけ設定すると、場合によっては非常に膨大な情報になってしまいますが、以下の設定を細かく行うことでノイズを除去し、自分のほしい情報だけに絞り込むことができます。

5つの方法とその組み合わせを見てみましょう。

①and検索

例:「カレー and チーズ」

キーワードの間に「and」を入れることで、両方のキーワードが入った情報を集めることができます。
どちらか1つの単語しか出てきていない情報は通知されません。

「and」の代わりに「+」を入れることでも可能です。

②or検索

例:「アニメ化 or 映画化」

キーワードの間に「or」を入れることで、「アニメ化」「映画化」のどちらか、もしくは両方の単語が入った情報を集めることができます。
より範囲の広い登録をしたいときにお勧めです。

③除外検索

例:「勉強法 -数学」

除外したいキーワードの前に「-」を入れることで、そのキーワードが入った情報以外が通知されるようになります。
上記の例では、数学のキーワードを含むサイトを除いて勉強法について抽出されるようになります。

④フレーズ検索

例:「”桃のパイ”」

あるフレーズを「」で囲むことによって、そのフレーズがそのまま入っている情報のみ通知されるようになります。
「桃 パイ」といったそれぞれのキーワードが単独で使われているような情報は含まれません。

⑤サイト指定検索

例:「著作権 site:https://www.fuhyo-bengoshicafe.com/」

指定したURLの前に「site:」を入れることで、そのサイト内でキーワードが含まれている情報だけ抽出されます。
自分が常用しているサイトからのみ情報を仕入れたいときに使うと便利です。

⑥andやorを組み合わせる

以上の方法を組み合わせて使うことで、より詳細な情報を集めることが可能になります。

例えば、自社の製品について知りたいときは「会社名 and 製品名1 or 製品名2 or サービス名」のようにすることで、より具体的に設定できます。

キーワードを設定しているときに下部に出てくるプレビューを見ながら、工夫してみてください。

Googleアラートを使って自分の誹謗中傷対策に役立てよう

近年、ネット上の誹謗中傷が問題になっています。
話題となったニュースを見て、自分もSNSなどで悪口を言われているのではないか…と不安になっている方もいるのではないでしょうか。

そんな方は、ここまで説明してきたGoogleアラートを活用して、誹謗中傷対策をしてみましょう。

例えば、先述した「Me on the Web」を設定することで、自分の名前や個人情報が含まれている情報を見つけ出すことができます。

他にも、特定のサイトでの誹謗中傷や風評被害が気になる場合は、以下のようにサイト指定検索を利用してアラートを登録することで、匿名掲示板やSNSごとの情報も監視することもできます。


Twitter「自分の名前 site:https://twitter.com」
爆サイ「自分のペンネーム site:https://bakusai.com」

また、「Me on the Web」では、アラートで通知された情報内に削除したいものがあった場合のためにGoogle検索から消去する方法なども掲載しているので、必要であれば参考にしてみましょう。

また、当サイトではネット上の誹謗中傷を見つける「ネット誹謗中傷チェッカー」を作成しています。
ご自分の誹謗中傷対策にぜひご利用ください。

関連記事
ネット誹謗中傷チェッカー
ネット誹謗中傷チェッカー|お名前検索
匿名掲示板、SNSのエゴサーチツールです。「ネット誹謗中傷チェッカー」を使うと、自分の名前、自社名など、気になるワー…[続きを読む]

まとめ

以上がGoogleアラートの使い方でした。

Googleアラートは、一度設定すれば自動的に情報を通知してくれる大変便利な機能です。
このシステムを使って、効率よく情報収集を行ってはいかがでしょうか。

誹謗中傷に強い弁護士が無料相談いたします

ネット誹謗中傷で悩まれている方は、今すぐ弁護士にご相談ください。書き込みの削除、犯人の特定が可能性があります。

  1. 匿名掲示板に個人情報、名誉毀損の書き込みされた
  2. SNS/ブログなどで誹謗中傷をされている
  3. 会社(法人)/お店の悪い評判が書かれ風評被害を受けている
  4. 書き込み犯人を特定したい
  5. 名誉毀損の慰謝料請求、損害賠償請求をお任せしたい

ネット誹謗中傷に強い弁護士に無料相談することで、解決できる可能性があります。弁護士に任せて頂ければ、被害者の方は平安な生活を取り戻すことができます。

1つでも当てはまる方は1人で悩まず、今すぐ弁護士に相談しましょう。

【東京都・新宿区】
弁護士法人みなと法律事務所

弁護士法人みなと法律事務所は、東京都にあるネット上の誹謗中傷・風評被害の対策実績がある法律事務所です。

弁護士法人みなと法律事務所は、東京都にあるネット上の誹謗中傷・風評被害の対策実績がある法律事務所です。

事件記事、逮捕歴・前科が掲載されたネット記事の削除、Googleの関連検索キーワード、5ちゃんねる等の削除実績があります。全国のお客様からご相談を受け付けており、削除サイトの種別に関わらず費用は一律ですので初期費用を抑えられます。まずはお電話にてお気軽にご相談下さい。
お電話でのお問い合わせはこちら
050-5268-7323
[電話受付]毎日 24時間
電話で相談する 弁護士詳細情報はこちら 弁護士詳細情報はこちら
都道府県から誹謗中傷に強い弁護士を探す

あなたへおすすめの記事