ネットに強い顧問弁護士の費用相場と顧問契約するメリット

ネット顧問弁護士の費用相場

現代社会で企業活動を行っていく際には、インターネットの利用は欠かせません。インターネットを利用していると、どうしてもネット上の誹謗中傷問題や掲示板へのデマ情報の書き込みなどの情報攻撃に遭う可能性があります。

ネット上で攻撃を受けた場合、対策をしておかないと、被害が拡大して営業活動にも支障が出てしまいます。そこで、ネットに強い弁護士を顧問弁護士にする必要があります。

ネットに強い弁護士を顧問弁護士にすると、どのようなメリットがあるのでしょうか?その場合の費用相場も知っておくと役立ちます。

この記事では、ネットに強い弁護士を顧問弁護士に迎え入れるメリットとその費用相場について解説します。

ネットに強い顧問弁護士とは

企業がネット上の誹謗中傷や情報攻撃対策をとるためには、ネット専門の顧問弁護士を入れることが最も効果的でメリットがあります。

ネット専門の顧問弁護士とは、ネット問題に特化して、企業活動をサポートしてくれるネット問題に強い顧問弁護士のことです。

弁護士には、いろいろな得意分野があるので、すべての弁護士がネット問題に強いわけではありません。

ネット問題は、法律問題の中でも比較的新しい分野なので、対応していない事務所も多いですし、対応していたとしてもさほど専門的に取り組んでいないことが多いです。ネット問題に強くない弁護士にネット上のトラブルを相談したり手続きを依頼したりしても、手続きはスムーズにすすみません。

たとえば、ネット上で誹謗中傷記事が掲載された場合には、記事削除請求をしたり、投稿者を特定したりする必要がありますが、ネット問題に強くない弁護士に手続きを依頼してしまうと、時間ばかりが経過してなかなか記事削除ができないケースがあります。誹謗中傷記事が掲載されている場合、一刻も早く削除することが重要になりますので、手続きに時間がかかってしまうと致命的になります。

このようなことからしても、ネット問題対策としては、ネット問題に強い専門的な対応をしてくれるネット専用の弁護士に顧問を依頼する必要があります。

ネットに強い顧問弁護士を迎え入れるメリット

企業がネット問題に対応するためにはネットに強いネット専門の顧問弁護士を迎え入れることが効果的ですが、実際にネット専門弁護士と顧問契約をしたら、どのようなメリットがあるのでしょうか?以下で、具体的に見てみましょう。

ネットパトロールを行って被害の拡大を防ぐ

ネット専門の弁護士と顧問契約をしたら、弁護士や提携している業者などが、ネット上でのパトロールを行ってくれます。インターネット上には膨大な情報があるので、企業が自分でネット上のサイトを監視して、誹謗中傷が行われていないかどうかをチェックすることは困難です。日々の業務もある中で、そのようなことに時間も人員も割くことができないことが普通です。

そこで、顧問弁護士にネットパトロールをしてもらうと非常に役立ちます。パトロールをしていて問題のある記事が見つかったら、すぐに記事削除請求などの必要な対処をとることができます。

もし顧問弁護士によるパトロールがなかったら、企業としては問題のある記事の存在に気づくことができず、記事が掲載され続けて被害がどんどん拡大していく危険性が高いです。
ネットに強い顧問弁護士をつけると、定期的なネットパトロールをしてくれるので、ネット誹謗中傷による被害拡大を防ぐことができるメリットがあります。

新入社員を教育して事前に被害を防ぐ

ネット問題に強い顧問弁護士を入れると、顧問弁護士が新入社員教育などについてもアドバイスをしてくれます。新入社員は、ネット上のセキュリティ対策やネット上での対応方法などがよくわかっていないので、トラブルを起こしやすいです。そこで、新入社員が入ってきたら、すぐにネット利用方法についての教育を行うことにより、ネットトラブルを事前に防ぐことができます。

企業が社員教育をする場合、法的な視点を入れることまでは難しいですが、ネット問題に強い弁護士に社員教育方法を考えてもらったら、法的トラブルが起こりにくいように工夫がこらされた対応をとることができて、被害を防ぎやすくなります。

もちろん、新入社員だけではなく、従来からいる従業員に対しても、同じようにネットトラブルを防ぐための研修や教育を行うことが可能です。

法律相談料が無料になる

ネット専門の顧問弁護士も、顧問弁護士の1種です。よって、通常の顧問弁護士と同様、法律相談料は無料になります。

通常、契約関係のない弁護士に法律相談をしたら、30分5,000円や1万円などの法律相談料がかかります。顧問契約をしていると、この法律相談料が無料になるので、いつでも気軽に弁護士に相談ができるようになります。

少し気になることがあってもすぐに相談ができるので、問題が拡大することを防ぎやすくなります。最近のネット問題に強い弁護士は、メールや直通電話などによる対応もしてくれる弁護士がいるので、そのような人と顧問契約をすれば、さらにつながりやすくなって法律相談がしやすいです。

このように、ネット専門の顧問弁護士を入れると、法律相談料が無料になっていつでも気軽に相談できるので、トラブルを未然に防いだり拡大したりすることを避けるメリットがあります。

弁護士の方から、アドバイスをもらえる

ネット問題に強い弁護士と顧問契約をすると、顧問弁護士との間で月に1回程度、経営方針や経営状況に関する会議などを開いたり、社内会議に参加してもらったりして、意見を出してもらうことができます。

このように、定期的に会社経営にかかわってもらうことによって、顧問弁護士に会社の状況を深く理解してもらい、状況に応じて適切なアドバイスをもらうことができます。

ネット専門弁護士は、ネットに関する法的な知識が豊富なので、その視点をもって企業がネットトラブルに遭わないように、気づいた点を指摘してくれますので、企業はそれに従って体制を改善していくことができます。

このように、顧問弁護士を入れると、こちらから具体的に相談を投げかけなくても、顧問弁護士の方から気づいた点を指摘してくれて、ネットトラブルを未然に防ぎやすくなるメリットがあります。

顧問先のネット事件を優先して対応してくれる

ネット問題に強い弁護士と顧問契約をしていると、企業がかかえている問題について優先的に対応してもらえます。

日頃、どんなに注意していても、ネット上で誹謗中傷などが行われてしまうことがあります。この場合には、早急に記事削除依頼を出したり、仮処分をしたりする対応をとる必要があります。時間が経てば経つほど被害が拡大するので、一刻も早い対処が必要になるのです。

ところが、ここでネット専門の顧問弁護士がいないと、その対応を依頼する弁護士を探すところから始めなければなりません。しかも、弁護士を見つけたとしても、その弁護士が他の事件で手一杯であれば断られてしまうこともありますし、法律相談の予約自体がかなり先になってしまうこともあります。

たとえ事件を受けてもらえたとしても、他の事件への対処もあるので順番に対応することとなって、実際に着手してもらえるのがかなり先になってしまうおそれもあります。

このように、顧問契約をしている弁護士がいないと、早急に記事削除などの対応をしてもらうことが難しくなる可能性があります。

そこで、ネット専門の顧問弁護士を入れるメリットがあります。顧問弁護士であれば、顧問先の事件はもっとも優先的に対応してくれるので、誹謗中傷記事などが発見されたら、すぐに対応してもらえて、被害の拡大を最小限にとどめることができます。

ネット事件依頼をした際の顧問弁護士の費用相場

ネット専門の顧問弁護士を入れていると、実際に事件対応を依頼した場合の費用も安くなります。
顧問契約をしていると、日々の法律相談料は無料になりますが、その範囲を超えた具体的な事件対応については費用がかかってくることが普通です。

たとえば、誹謗中傷記事の削除依頼を出したり、裁判所で仮処分申請や訴訟提起をしたり、誹謗中傷記事の投稿をした犯人を特定する手続きを行ったりした場合には、そのための着手金や報酬金が、その都度かかってきます。

ただし、顧問契約をしていると、これらの事件依頼の費用が安くなることが多いです。

顧問契約のプランや事務所にもよりますが、たとえば月に1回や2回まではネット誹謗中傷記事の削除請求手続きが無料になったり、すべての事件対応が通常料金の1割引となったり、誹謗中傷記事削除請求の着手金及び報酬金を8万円の定額料金にして、10日以内での削除を目指したりなどの費用割引を受けることができます。

このように、ネット専門の顧問弁護士を入れると、通常料金より割安でネット問題に対応してもらえるメリットがありますが、そのサービス内容は事務所によってさまざまです。

そこで、ネット専門の顧問弁護士を選ぶ場合には、実際に事件依頼をした場合にどのような割引が受けられるのかについて、しっかりと比較検討すると良いでしょう。

役員や従業員の相談にも乗ってもらえる

ネット専門の顧問弁護士と顧問契約をした場合、会社の法的トラブルだけではなく、企業の役員や従業員の相談に乗ってもらうこともできます。

このことは、従業員の福利厚生にも役立ちます。

また、顧問弁護士がいると、企業が抱えることの多い労働問題にも対応してもらえます。たとえば解雇の問題が起こったり従業員とトラブルが発生した場合には、顧問弁護士に相談したり、具体的な対応を依頼したりすることによって、企業側が不利になることを避けられます。

このように、ネット専門の顧問弁護士を入れると、さまざまなメリットがあります。

今の顧問弁護士がいても2番目の顧問弁護士として契約できる

現代社会で企業活動をしていくためには、ネット専門の顧問弁護士を入れることがほとんど必須ですが、すでに顧問弁護士がいるから、今までの顧問を変えることができないという企業も多いでしょう。

しかし、そのような心配は要りません。ネット専門の顧問弁護士を入れる場合、今までの顧問弁護士との契約を切らなくても、ネットに特化した2番目の顧問弁護士として契約することができます。

この場合、通常業務については今まで通り従来の顧問弁護士に対応してもらい、ネット問題だけをネット専門顧問弁護士に対応してもらえば良いのです。

実際、多くのネット専門弁護士が、2番目の顧問弁護士を入れることを推奨しています。また、次の項目でも説明しますが、ネット専門顧問弁護士は、サービス内容によって料金体系等も変えている事務所があるので、安くて軽いプランを利用すれば、複数の弁護士と顧問契約をしても過大な費用負担がかかることを避けることができます。

ネットに強い顧問弁護士の費用相場

ネット専門の顧問弁護士の顧問料は、事務所によってもさまざまですが、だいたいの相場があります。
基本的には月額5万円程度が標準的ですが、利用したいサービスプランによっていろいろな料金コースが選べることが多いです。

ネット専用顧問契約サービス価格と内容

コース サービス内容
月額顧問料が1万円のコース 法律相談料が無料
月額顧問料が5万円のコース 法律相談や契約書のチェック業務が無料となり、社員会議に参加してもらったりすることができる
月額10万円のコース ネットパトロールを月に1回してもらえるようになり、誹謗中傷記事の削除請求が月2回まで無料になる

2番目の顧問弁護士として、インターネット専門の弁護士だけを必要としている企業の場合には、月額5万円でネットパトロールと記事削除・発信者情報開示請求を依頼できるなど、インターネット専門コースが設けられている事務所もあります。

このように、ネット専門弁護士を顧問弁護士に入れる場合には、さまざまなコースがあるので、企業の需要に応じて適切なサービスを選んで顧問契約すると良いでしょう。

まとめ

今回は、ネットに強い弁護士を企業の顧問弁護士に迎え入れるメリットとその費用相場について解説しました。企業が現代社会で安全に活動していくためには、ネット上での情報攻撃に対応する体制を整えておくことが極めて重要です。

そのためには、ネット専門の顧問弁護士を入れておくことが役立ちます。ネット専門弁護士がいると、いつでも気軽に法律相談ができますし、弁護士の方から企業の問題を指摘してもらうこともできます。実際に誹謗中傷が行われた場合にも、優先的に安い金額で対応してもらうことも可能です。

ネット専門弁護士と契約する場合、今までの顧問弁護士との契約をやめる必要はありませんし、顧問料についてもさまざまなプランがあります。

今回の記事を参考にして、企業に適した良いネット専門弁護士を探して顧問契約をして、安心して企業活動を続けましょう。

誹謗中傷に強い弁護士が無料相談いたします

ネット誹謗中傷で悩まれている方は、今すぐ弁護士にご相談ください。書き込みの削除、犯人の特定が可能性があります。

  1. 匿名掲示板に個人情報、名誉毀損の書き込みされた
  2. SNS/ブログなどで誹謗中傷をされている
  3. 会社(法人)/お店の悪い評判が書かれ風評被害を受けている
  4. 書き込み犯人を特定したい
  5. 名誉毀損の慰謝料請求、損害賠償請求をお任せしたい

ネット誹謗中傷に強い弁護士に無料相談することで、解決できる可能性があります。弁護士に任せて頂ければ、被害者の方は平安な生活を取り戻すことができます。

1つでも当てはまる方は1人で悩まず、今すぐ弁護士に相談しましょう。

【東京都・中央区】
弁護士法人YMP

弁護士法人YMPでは「発信者(犯人)の特定」を得意としております! 爆サイ、ホスラブ、5ch、2ch、たぬき、各種ブログ、口コミサイト、SNS等の誹謗中傷にお困りでしたら、お気軽ににご相談下さい!

弁護士法人YMPでは「発信者(犯人)の特定」を得意としております! 爆サイ、ホスラブ、5ch、2ch、たぬき、各種ブログ、口コミサイト、SNS等の誹謗中傷にお困りでしたら、お気軽ににご相談下さい!

弁護士法人YMPは、爆サイ、ホスラブ、5ch、2ch、たぬき等をはじめとする掲示板のネット誹謗中傷問題の解決を得意としております。ネット投稿の削除も得意としておりますが、再発防止の効果も見込め、被害の抜本的解決ができる「発信者(犯人)の特定」により注力して、ご相談者様の悩める心情に寄り添いながら、解決に向かって迅速に業務を遂行してまいります。
お電話でのお問い合わせはこちら
050-5267-6228
[電話受付]平日 9:00~21:00 土日祝 9:00~18:00
電話で相談する 弁護士詳細情報はこちら 弁護士詳細情報はこちら
都道府県から誹謗中傷に強い弁護士を探す

あなたへおすすめの記事